葬儀辞典

香典の渡し方

渡すタイミング

香典は通夜か告別式に持参し、受付に渡します。
お悔やみの言葉を述べ、ふくさから不祝儀袋を取り出します。
手早くふくさをたたみ、その上に不祝儀袋を乗せて差し出します。

ふくさについて

買ったときのビニール袋やポケットにそのまま入れている人をよく見かけます。
香典はお渡しするものなので、必ずふくさにで包みます。
紫色のふくさがあれば、慶弔どちらにも使えます。

参列できないとき

郵送や、代理人にお願いすることが可能です。

代理人として弔問する場合

代理人であること、代理で来た事情を伝えます。
受付で香典を渡した後に、来なかった方の名前を書きます。
代理で持参したことを示すために、来なかった方の名前の下に「代理」(妻の場合は「内」)と書き、その下に自分の名前を小さく書きます。

郵送するとき

やむを得ない事情で参列できないときは、郵送でも対応可能です。
不祝儀袋に入れてから、現金書留の封筒に入れて喪主宛に送ります。
その際、香典だけでなく、お悔やみの手紙も書くと良いでしょう。
香典を同封していることも、記載しておきましょう。

辞退されたとき

無理に受け取ってもらわないようにします。
どうしても何かしてあげたいと思う場合は、
・供花を送る
・線香や菓子などを持参する
等で、代用しましょう。